MOMOのインドネシア語&時々中国語学習&人生観

楽しく人生を自分の為に生きる道

最近の中国語学習。

MOMOです。

 

 

…ぼちぼち開きはじめましたよ。HSK6級の公式過去問本。

 

 

いやさー、ピンインふってないから、わかんない語句を調べるのが大変(汗)で、日本人だから漢字でなーーーーんとなく意味が分かるような、でもわかんねーような文とか読みつつ、

 

 

…でも、これ、自分がしゃべるとき絶対出てこないなーと思う語句がたくさんあり、

 

 

…亀のように、ちょろちょろと調べながら、問題解くより、<<模擬(?)終わった後の復習>>の方が相当に時間がかかる。

 

 

ちなみに、間違い探しとか苦手で、文法弱いのも改めて明らかになりました(乙)。(もう一回、復習しよう。))

 

 

大昔、台湾で実習生してたときは、書き言葉と書かれてる単語や表現は、ガン無視決め込んでたんだけど、

 

 

(ほら、会話の方が優先度高かったから)、

 

 

何気に思うに、ドラマとか見ても辞書の書き言葉って書いてあるものも、一部使って、しゃべってたり(多分、台湾の人も使うんだろうけど、自分がアホだから、難しい言葉は、使わないで当時話してくれてたんだと思うw)、

 

 

…中検2級の時も、そういえば、このガン無視してた単語が結構出てきて、覚えるのがかなり大変だったわ。

 

 

ちなみに、Xやってたときに、日本語を勉強してる中国の人が、

 

 

「日本語、にたような形容詞多すぎ!!!」とぼやいてたけど、

 

 

「いやー、中国語の単語も似たような単語が多すぎて、頭とちくるいそうだわw」

 

 

と心の中で思いつつ、…そっとしまっておいたね。

 

 

最近、息抜きにYoutubeのドラマを見るとき、せっかくだから、できるだけオーバーラッピング(中国語字幕を俳優さんと一緒によむ)をしながら、

 

 

単語も画面分割して、ドラマみながらわかんないものを(メモってると、すごいことになりそうだから、メモはせず。)ネットの辞書で隣の画面で調べるようにしてます。

 

 

試験対策は、当面は、作文抜かして(←後でやる)、阅读に力を入れようかともいます。

 

 

…というのも、思うに、リスニングは、しっかり単語を覚えてれば、勝手についてくるものだし、毎日中国語ニュースは聞いてるから、この対策は今のところ後回し。(作文も語彙力と文法力上がれば勝手につくっしょ。)

 

 

ちなみに、最近見てるドラマは、<<三分野>>って、昨年のものかな?なんかちょっと若い子向けがすぎる気もするけど、明るいドラマなので見てます。

 

 

思うにね、

 

 

技術とかAI系とか、そんなドラマってのが多いね。で、大体、女の子より、男の子がむっちゃ良い人的な感じ(笑)。

 

 

その昔は、英語のドラマも見てたけど(一時、英語やり直しと称し、趣味でHuluに短期間、娯楽で入ってたけど、やり直し英語がひと段落し、半リタイヤしたし、無駄なお金はつかえないのでそっちは解約。)、

 

 

思うに、日中韓(韓はおかんがよく見てる)のドラマって、共通項の方がむしろ多く、違う部分もあるけど、でも、東アジアの根柢の文化って、やっぱ、共通項の方がむしろ多いね。

 

 

英語ドラマって、「海外やなぁ。」と感じること多いけど、

 

 

東アジアのドラマって、言語を無視すると、案外変わらない部分がむしろ多く(もちろん、風習に違いはあっても、それにしたって、実は、歴史的につながりがあったりするし)、

 

 

歴史がー、とまー色々騒いでも、今の分断されてる東アジアの歴史って、

 

 

長い長い歴史で考えれば、本当、つい最近のちょっとの期間の話で、むしろ友好関係があった時期の方がずっと、長いわけで、なんかそれで、お互い(国同士含めてね)に損してるような気がするよね。

 

 

基本ね、国は違っても、そんな人間に大きな違いってないようにも思うよ。

 

 

中国語を学びたいなって思ったきっかけって、単純でね、

 

 

英語の次に、中国語を話す人って世界中にいて、しかも、一応、漢字族じゃないですか日本人も。だから、やっぱり、学ぶのにも優位だし、

 

 

しゃべる人がおおければ、もしかして、その中で、気の合う友達もできるかもwってのがあり、

 

 

ドラマ観ても、好きな俳優さんとか特別(日本、韓国、欧米ドラマでもいない)いないけど、

 

 

東アジアのドラマの場合、俳優さんの顔みても身近というか、だいぶ前にみてた抗日ドラマなんかでも、

 

 

「あれ、この人、●●社の労組の書記長ににてるw」とかあり、

 

 

それ見てると、

 

 

「なんか、書記長、もろ日本に怒ってるよw」と笑っちゃうし、

 

 

韓国ドラマ観ると、

 

 

「王様の顔が昔マッ●でバイトしてたときにいた社員みたいw」

 

 

と、本当、言語の違いを抜かせば、共通項のが、見た目も含めむしろ多いのに、違いばかりをとにもかくにも強調するのはなんでなんだろうね。

 

 

政治とか経済とかの話は、まー、色々あっても、でも、一般人を見ると、やっぱり、似てるよなーと思うし、文化の話もやっぱり、色々当たり前だけど似通ってるよね。

 

 

まぁ、ちょっと、話がずれましてがね、

 

 

ぼちぼち本気出して、年末までには、試験が受けられるよう(←ケチなので、うかる確信がないと受けない人で、200点は最低でも余裕で超えられる自信がついてからにするw)、がんばりますよ。

 

 

※並行で、亀のようにインドネシア語も原付の勉強も楽しみながら頑張っておりますw