MOMOのインドネシア語&時々中国語学習&人生観

楽しく人生を自分の為に生きる道

2月直近の勉強方法と時事など。

こんにちは。
MOMOです。

 

 

最近のアメリカ、まー、大分前からだけど、やばくね?(台湾や中国の専門家の時事解説動画みてると、陰謀論とかじゃなく、結構、騒いでんだよね。)

 

 

まー、色んな分析をリスニングがてら見てますよ。(インドネシア語とかで見るのは、まだまだ全然無理なので(日常会話すら無理だw)、時々、楽な英語にも逃げつつ、主に、台湾、東南アジア、中国本土系のマンダリンをみてます。)

 

 

せっかく勉強してるし、解説が興味深いし。

 

 

ただ、難点は、本当に興味深い番組は、字幕(中国語のね)すらもでないものが多くてね、おかげさまで、リスニング力だけが上がってきてる気がしますよ、気のせいかもだけど。(詳細まで含めて全部正確にわかってるかと問われば、?だけど、大体の内容は字幕なしでも、聞き取りができるようになった気がする。)

 

 

はじめは、「???」も、毎日見続けてると、違ってくるね。

 

 

時事で使用されてる用語もね、大陸と台湾で固有名詞なんかは、あててる漢字が違ったり(繁体字簡体字とかではなく)、人名、国名、地名もさ、有名な人や大きな国、知ってる地名なんかは、新出でも、発音で想像ができるものもあるけど、

 

 

あまりなじみのないものとかで、まったく予想外な当て字は、なかなかに難しく、この辺も、ともかく勉強になりますよ。

 

 

というか、日本のニュースって、あっち側に完全支配されてて(ひとりごと)、これだけ見てると、世界情勢もわからんし、反対側が正解かって言えば、全てが必ずしもそういうわけでもなく、正解がどこにあるのかはわからないけど、偏りがひどすぎるから、バランス感覚大事だね。

 

 

(西側のやばいおばさんが、フェイクニュースっていうけどさ、真実だけ伝えてるニュースなんて、なにをもって「真実」と心得るかで、全く変わるし、利権満載の世界で、ぶっちゃけ、そんなもんないしね。)

 

 

視点によって、その真実ってのの受け取り方って、そもそも色々あり、大手マスメディアが、報道に命をかけてるかと言えば、そんなことないわけで、そのマスメディアがどこからお金もらってるのか、誰に忖度したニュースを流してるのかを理解したうえで、ニュースってみないとだめだし、絶対真実って、言い切る報道って、そもそもそれこそ、嘘に聞こえるね。

 

 

結局ね、どんな記事やメディア見ても、偏りは絶対あるもので、バックの構造、どこから資金がでてるのかだとかをしっかり理解したうえで、解説者のバックグラウンドなんかも理解しつつ、その話を客観的に見ていくしかない。

 

 

因みにね、アメリカ以外に、最近、朝鮮半島情勢も気になってるんだけど、現在の大統領は、かなりやばい人みたいで(?)、自分的に、前の大統領(←たぶん、アメリカさんには嫌われてた人)の方が、韓国国民的には、絶対よかったと思うんだよね。(個人の感想)

 

 

この辺、日本のニュースだけをみてると、話が全然逆のことを言う人がこの国には多いく、でも、国際情勢からちょい離れて、日本のローカルニュースだけみても、最近、日本企業の長年の不正やら政治の汚職も、ここのところたくさんニュースになってきてて、

 

 

まー、全てがそうなわけではないけど、

 

 

これも大きな枠組みでは、世界情勢とも絡んでるわけだけど、

 

 

うーん、本当、相も変わらず、同じことを未だにまだまだやってる本邦の経済界含めたあほさ加減っていったら、すごいね。

 

 

…さて、長ーい、前置きが長くなりましたが、地味に今月も勉強を続けていきますよ。

 

 

先月は、海外旅行に行ったり、半リタイア後のバイト探しから飛躍して、求人眺めてたりしてたら、気分が悪くなり、勉強が若干停滞してたけど、

 

 

海外に行って、久々中国語を使って、わかったんだけど、言ってることは、ほぼわかり、こちらが言うことも問題なく通じるのだけど、

 

 

しばらく話してなかったし、文章のつなげ方がずさんになってることに、自分自身が話ながら気が付きまして(子供が会話してる感じね)、

 

 

むこうで、2冊ほどお土産に買った、主に、常用句型の本などを日々の単語やら成語の暗記勉強と並行でやりつつ(繁体字の本なので、簡体字もいっしょに覚えようと、入力をし直してるw)、

 

 

話すときも、すらすらでてくるようしたいなと思います。…作文する時にも、スマートな文章が書けるようになりたいし、それらを並行でやってこうかなと思います。

 

 

まぁさ、若い子だと、友達作ったり、言語交換したりってのも、アリなんだろうし、その昔(20代のころ)は、そういうことを自分もしてたけど、

 

 

おばちゃんね、別に、話す話題も対日本人でもさしてないし(ヒトリゴト以外)w、

 

 

国内でも、同世代の気が合う母国語話者の同性の友達ができたりすると、もっと楽しいんだろうけど(昔の友達はFacebookとかにはいるけど)、

 

 

もはや、出会い(別に異性関係とかじゃなくね)を特別求めてるわけでもなく、今のところは、一人勉強しながら、時々、旅行したときなんかにつかう程度でいい。

 

 

インドネシア語の方は、まだまだ基本単語と基本の文を頭に叩きいれる作業を3月くらいまで、継続してやっていくつもりです。

 

 

…というかね、まだ、インドネシア語脳になってないから、

 

 

動画でネイティブ発音とか見ても、覚えた単語すらも拾えなかったり、リズム感っていうのかな?慣れるまで、時間がかかりそうな感じ。まぁ、そのリズム感が好きなんだけど。

 

 

どうしても、他言語と並行で新しい言語を勉強してると、…得意な方に偏りがちになってしまい(ドラマ見たり、ニュースみたり、中国語の方は多様な手段で勉強できるけど、インドネシア語は、初歩の初歩なもんでね。)、

 

 

色々、楽しみながら、勉強の仕方を工夫しながら、ともかく「継続」していこうと思いますよ。

 

 

2月の目標はこんな感じ🎶